宇部市の店舗ガラスドア交換修理事例
宇部市の皆さんこんにちは!窓助ガラス店です!
本日は宇部市の店舗ガラスドアが割れたと会社様からご連絡を頂き、即日ガラス修理をしてきました!
こういったガラスドアは、ちょっと風が強いとドアが勢いよく開くので、開いた際にドアノブが外壁に衝突して、その衝撃でガラスは簡単に割れてしまいます。バックチェック機能があるドアクローザーが付いてあれば、油圧が働いて風の煽りにドアが曲げずに済むのですが、今回の開きドアは普通のドアクローザーで尚且つオイル漏れしていましたから、風に煽られて簡単にドアが持ってかれます。ガラス屋からすると、店舗開きドアのガラス割れあるあるです!

今回のガラスドアは押し縁といって、ガラスを押し縁金具と押しビードゴムで押さえている仕様のドアなので、わざわざ開きドアを外す必要はありません。ですが、ガラス交換中にまた風に煽られてドアが動くと危険なので、ドアクローザーの連結部分と儀星丁番のビスを外し、一旦ドアを外しました。丁番ビスが固着していた為、3mmのキリでビス頭に穴をあけて、ビス外しビットを使いビスを外しました。ビスに穴をあけたので、勝手口ドア交換の際に余る新しい丁番ビスを代用してビスは新品に替えました。
外したドアを作業車に立てかけて、押しビードゴムを外す→押し縁金具を外す→ガラスの交換→外した押し縁と押しビードを戻す、という手順を踏んでガラス交換しました!
↓

ガラス交換後は、ドアを吊りこんで開閉チェックを行ないました。開きドアは現場状況にもよりますが、基本的にはドアを外してガラス交換を行ないますので、儀星丁番であればビスを外す手順などもあり作業手順が多いです。風の煽りの影響により若干丁番がひらいてドアの戸先が枠にあたる為、大サービスで丁番起こしを使い丁番の矯正もしました笑
無事、開きドアのガラス交換修理が完了し、法人のお客様も「そんなに早く直ったそ?ドアの閉まりもガラスも直ったし頼んで良かったほいね」とご満足頂けたようでした。
一般のお客様は勿論、法人様もお気軽に当店をご利用くださいませ。ありがとうございました!