宇部市のヒシワイヤガラス交換、コーキング作業

マンションベランダのヒシワイヤガラス修理交換、コーキング打ち替え作業

宇部市のみなさんこんにちは!窓助ガラス店です!

本日はマンションベランダの網入りガラスを修理しました!マンションの網入りガラスはアパートや住宅の窓と比べて、比較的コーキング施工されている場合が多いように感じます。

実際問題、グレチャン(ゴムパッキン)納まりよりコーキング納まりの方が錆割れのリスクを回避できます。グレチャンだとどうしてもパッキンの隙間から雨水が入るので、ガラスエッジのワイヤーがサビていくのですよね。

換気小窓ガラス

換気小窓ガラスもコーキング固定されている方はサビ割れしていませんが、引手加工されている小窓は動くようにコーキングされていませんから、雨水が入りサビ割れしています。換気小窓ガラスに関しては、引手加工されていないガラスを一旦入れて、引手加工されたガラスを採寸し工場に加工してもらいます。3日ほどで出来上がる為、引手加工された換気小窓ガラスのみ再度、後日交換にお伺いになりますね。

掃き出し窓ガラス分解作業

掃き出し窓のガラス交換の怖い点は、ガラスが大きいことです。大きい掃き出し窓を外して持ち運ぶのはリスクがあります。今回のようにベランダが広ければベランダでガラス交換作業をする方が、物にも人にも安全です。

網入りガラス撤去作業

外したガラスはどうしても持っておりないといけませんね笑

少しのヒビ割れなら布テープをヒビ割れ箇所に貼り付けておけば、ガラス撤去の際に完全に割れる心配はありません。ばっさりヒビ割れている場合は、ガラスカッターでその場でガラスを細かく切断してバケツに入れて持ち運びます。

現場近くに停めた車から作業台、新しいガラスを出しまして、ヒシワイヤガラスをカットしました。

網入りガラスはガラス代が高いですから、採寸ミスやガラスカットを失敗すると赤字ですね笑

ガラスマスキングテープ張り

グレチャン納まりなら1時間で終わるガラス交換作業も、コーキング納まりだと1時間30分〜2時間かかります。ガラスの両面、枠にマスキングテープを貼る作業が20分

ガラスコーキング
ヘラでコーキングをならす

コーキングを打設し、ヘラでコーキングを切る作業が20分

マスキングテープを剥がす

マスキングテープを剥がして、清掃、片付けをして10〜20分です。

ワイヤーガラス交換完了

ガラス交換完了しました。ガラス交換すると窓が綺麗になり気持ち良いですね。

お見積もり・お問い合わせはこちらをタップ!
070-3229-5766