宇部市の室内スリットドア固定ガラス交換修理

室内スリットドア固定ガラス交換修理

宇部市のみなさんこんにちは!窓助ガラス店です!

本日は宇部市居能町にて室内スリットドアの型板ガラスを交換修理しました!

額縁を外す

室内ドア建具のガラスは、基本的に額縁でガラスを固定しています。一見、ガラスをどうやって外すのかな?と思われるお客様もいらっしゃいますが、基本的には四方額縁の縦枠が外れることが多いですね。なので額縁をよくみると、ビスが見えます。ただ、そのビスがやっかいでして、建具ドアの額縁ビスはサビていることが非常に多いです。ビスがサビるとより固くなり外すのに困難を極めます。また、建具ビスは小さいので、ビス頭がナメたり、空転して外せないこともかなり多いです。

ネジ外しビット

そういうことは勿論、想定済みで、ネジが外れないときはビス頭にドリルで穴あけして、ネジ外しビットを使用して外していきます。1.5mm〜2mmでもビス頭がでればネジザウルスで掴んで、引っ張りながら左回しでネジが外せます。本日は5本中4本のネジが空転していたので、まあまあ大変でした笑

ネジが外れたら慎重に額縁を外していきます。

スリットドアのガラス交換

ガラスをカットして嵌め込みました。固定ガラスなので、ガラスを額縁上の溝に入れて持ち上げて落とし込み、外した額縁と反対側にガラスを寄せます。すると、額縁が入る隙間できるので額縁を戻します。額縁を戻した写真を撮りわすれましたが笑、スリットガラスの交換が無事完了しました。

ご利用ありがとうございました!

お見積もり・お問い合わせはこちらをタップ!
070-3229-5766